きつねの四柱推命
- 人類の叡智の結晶 -
-命術の帝王 四柱推命の奥義-

  • Image 01

    宿命とは生まれ背負うもの

  • Image 02

    運命とは選択する未来の道

  • Image 03

    自身が秘める将来の可能性

  • Image 04

    生日に示された先天的能力

  • Image 05

    自分自身を知り未来を知る

  • Image 06

    最高に輝く人生をあなたに

四柱推命 > 四柱推命講座 > 十干の意味
 

■四柱推命講座 目次


■四柱推命の十干の意味

四柱推命は、干支暦を基にして命式を起こすことから始まります。 その際に干支暦を構成する十干と十二支からなる六十干支の概念が非常に重要となります。 この基本的な十干と十二支、その組み合わせとなる六十干支の背景を的確に理解しておくことが基本知識として必要になります。 ここでは、十干の基本的な知識や意味の解説とともに、覚え方や考え方を説明しています。


十干とは、「甲」「乙」「丙」「丁」「戊」「己」「庚」「辛」「壬」「癸」の十個の要素となります。 六十干支を記述する際には、先に十干を記述することから天干とも呼ばれ、四柱推命では天の気を表す要素として扱うことになります。 十干の読み方(音読み)は「甲(こう)」「乙(おつ)」「丙(へい)」「丁(てい)」「戊(ぼ)」「己(き)」「庚(こう)」「辛(しん)」「壬(じん)」「癸(き)」となります。 また、訓読みでは「甲(きのえ)」「乙(きのと)」「丙(ひのえ)」「丁(ひのと)」「戊(つちのえ)」「己(つちのと)」「庚(かのえ)」「辛(かのと)」「壬(みずのえ)」「癸(みずのと)」となります。 陰陽五行思想を背景にした四柱推命などの占術においては、「甲(こうぼく)」「乙(おつぼく)」「丙(へいか)」「丁(ていか)」「戊(ぼど)」「己(きど)」「庚(こうきん)」「辛(しんきん)」「壬(じんすい)」「癸(きすい)」と読むこともあります。


▼十干の覚え方と基本背景

十干の覚え方は、「甲(こう)」「乙(おつ)」「丙(へい)」「丁(てい)」「戊(ぼ)」「己(き)」「庚(こう)」「辛(しん)」「壬(じん)」「癸(き)」と、そのまま反復練習をして覚えてください。 十干の五行の順としては、「木」「火」「土」「金」「水」となり、同じ五行では前が「陽(兄 え)」後が「陰(弟 と)」となります。 「甲 木の兄(きのえ)」「乙 木の弟(きのと)」「丙 火の兄(ひのえ)」「丁 ひの弟(ひのと)」「戊 土の兄(つちのえ)」「己 土の弟(つちのと)」「庚 金の兄(かのえ)」「辛 金の弟(かのと)」「壬 水の兄(みずのえ)」「癸 水の弟(みずのと)」として覚えることも大事になります。 基本的な背景は陰陽五行思想を参考にしてください。


▼四柱推命の十干の意味

四柱推命の十干の意味


■四柱推命の十干の意味


■十干の基本的な意味や読み

▼十干の五行と陰陽

十干五行陰陽兄弟
陽 ○木の兄
陰 ●木の弟
陽 ○火の兄
陰 ●火の弟
陽 ○土の兄
陰 ●土の弟
陽 ○金の兄
陰 ●金の弟
陽 ○水の兄
陰 ●水の弟

▼十干の読み方

十干音読み訓読み五行読み
こうきのえ こうぼく
おつきのと おつぼく
へいひのえ へいか
ていひのと ていか
つちのえぼど
つちのときど
こうかのえ こうきん
しんかのと しんきん
じんみずのえじんすい
みずのときすい

▼十干の基本的な象意

十干象意
高潔な大樹
可憐な草花
無垢な太陽
紅蓮な火炎
荘厳な山脈
豊饒な大地
剛毅な鉱石
優美な珠玉
華麗な大河
仁愛な雨水

[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■十干の基本的な意味や読み


■十干の象徴や欲求の方向性

▼十干の基本的な象徴

十干十干の象徴
陽の木であり大樹を象徴する
陰の木であり草花を象徴する
陽の火であり太陽を象徴する
陰の火であり火炎を象徴する
陽の土であり山脈を象徴する
陰の土であり大地を象徴する
陽の金であり鉱石を象徴する
陰の金であり玉珠を象徴する
陽の水であり大河を象徴する
陰の水であり雨水を象徴する

▼十干の欲求の方向性

十干欲求の方向性
社会的な地位と権威
日常的な安定と平和
進歩的な歓喜と満足
革新的な情熱と成否
公共的な信頼と効率
個人的な愛情と人情
独創的な主権と感性
自虐的な忍耐と信念
将来的な戦略と社交
刹那的な情報と自由

▼十干の精神的な苦痛

十干精神的な苦痛
上から命令されること
責任を負わされること
無関心な状況に至ること
曖昧な状況が続くこと
理不尽な思いをすること
人情が感じられないこと
周囲から説得されること
柔軟性を求められること
単純な状況に陥ること
枠組みにはめられること

[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■十干の基本的な意味や読み


■甲の意味と象意の解説

▼十干「甲」の図象

十干「甲」の図象

▼十干「甲」の読みと五行

要素解説
音読み こう
訓読み きのえ
五行読みこうぼく
陰陽
五行 木行
陰陽五行木の兄(陽)

▼十干「甲」の象意と性質

要素解説
象意高潔な大樹
象徴陽の木であり大樹を象徴する
象意大木 樹木 幹のある木 指導者 男性的 積極的
性質向上心が強く社会的な地位や権威を求める

▼十干「甲」の性質と解説

向上心が強く常に発展と成長を求めて努力し続けることができます。 目的達成に対しては、純粋であり意思も固く、多少の困難には負けることはない強さを持っています。 性格は正直で自尊心を大事にし、道徳や義理に反するようなことを嫌う純朴な心の持ち主となります。 自分の評価を下げるような軽率な行動はせず、やると決めたことに対しては手を抜くことができません。 責任感が強く芯がしっかりしていることから、風格と絶対的な自信を兼ね備えています。 自尊心が強いことから妥協することができず、柔軟性に欠けることや目上の人と衝突してしまうこともあります。 孤立してもやり遂げようとする向上心と、強い自尊心を理解してくれる人に出会うと人生も大きく飛躍します。 責任のある立場に就くことで、能力を最大限に発揮することができます。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■甲の意味と象意の解説


■乙の意味と象意の解説

▼十干「乙」の図象

十干「乙」の図象

▼十干「乙」の読みと五行

要素解説
音読み おつ
訓読み きのと
五行読みおつぼく
陰陽
五行 木行
陰陽五行木の弟(陰)

▼十干「乙」の象意と性質

要素解説
象意可憐な草花
象徴陰の木であり草花を象徴する
象意草花 枝葉 つるの木 支持者 女性的 消極的
性質従順で協調性が強く安定した環境を求める

▼十干「乙」の性質と解説

心が純粋で協調性があり、どのような環境でも発展していく柔軟性を持っています。 従順で温和な性格と雰囲気であることから、老若男女問わず、大抵の人から好かれる魅力的な人となります。 表面的には穏やかで温和な雰囲気を持ちますが、内面的には努力家であり、地道な努力を延々と続けられる芯の強さを持ち合わせています。 心優しく柔軟性もあり現実的に物事を考えるため、問題や障害があっても適切に対処して乗り越えることができます。 表現力が豊かで話術も巧みな人が多く、勢いに乗った際には場を盛り上げて話が止まることはありません。 責任を負うのが苦手な人も多く、責任を負うような立場では、急に話せなくなる人も居ます。 実際の会話が得な人と、文章での会話が得意な人に別れる傾向にあり、会話自体は好きな傾向にあります。 心は優しく従順なことから、誘惑に弱くて騙される危険性もあります。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■乙の意味と象意の解説


■丙の意味と象意の解説

▼十干「丙」の図象

十干「丙」の図象

▼十干「丙」の読みと五行

要素解説
音読み へい
訓読み ひのえ
五行読みへいか
陰陽
五行 火行
陰陽五行火の兄(陽)

▼十干「丙」の象意と性質

要素解説
象意無垢な太陽
象徴陽の火であり太陽を象徴する
象意太陽 日中 大きな炎 楽天家 友好的 肯定的
性質寛大な心を持ち楽しく優雅な状況を求める

▼十干「丙」の性質と解説

活動的であり積極的に物事に取り組む前向き思考の面があります。 どのような時であっても、悲観的になって悩むことが無く、気持ちを切り替えて前に進むことができます。 考え方も分かりやすくさっぱりしていることが多く、常に明るい雰囲気を持つ人で目立ち、周囲の人から好かれる傾向にあります。 行動が迅速であり気持ちの切り替えも早く、要領が良いため何をするにも的確で対応が早くなります。 しかし、時にせっかちになり、急いで白黒をはっきりさせたくなることや、一人で先に進み過ぎて誰も付いて来ていないこともあります。 気分屋の面もあり、興味や関心があって楽しんでいる時は非常に明るく爽やかな対応ができますが、興味が無いと露骨に顔色が暗くなり、その場から居なくなってしまうこともあります。 基本は楽天家であり、陽気で朗らかな性格の人が多く、明るく目立つ立場や状況を好みます。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■丙の意味と象意の解説


■丁の意味と象意の解説

▼十干「丁」の図象

十干「丁」の図象

▼十干「丁」の読みと五行

要素解説
音読み てい
訓読み ひのと
五行読みていか
陰陽
五行 火行
陰陽五行火の弟(陰)

▼十干「丁」の象意と性質

要素解説
象意紅蓮な火炎
象徴陰の火であり火炎を象徴する
象意月星 焚き火 人工の火 情熱家 上品 礼儀作法
性質正義感が強く情熱を持てる目的地を求める

▼十干「丁」の性質と解説

誰に対しても礼儀正しく慎重に物事を判断して行動します。 一見、温和で控え目な雰囲気を持ちますが、内面は情熱的であり好機の到来を用意周到にして待ちます。 目的遂行のために陰ながら努力し、的確な準備を計画的に進めていく緻密さを秘めています。 自分を慕ってくれる人に対しては、身を犠牲にしてでも支援しようとする義理堅さと正義感を持ち合わせています。 正義感が強く品格と礼儀を重んじるため、衝動的に行動することは滅多にありません。 しかし、一度火が付いてしまうと退くことができず、燃え尽きるまで突き進んでしまうこともあります。 この温度差が問題点となり、二面性がある人と誤解されてしまうことも少なくはありません。 相手のことを思う気持ちが強い傾向にありますが、衝動的になった際には我慢の限界を超えた証でもあります。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■丁の意味と象意の解説


■戊の意味と象意の解説

▼十干「戊」の図象

十干「戊」の図象

▼十干「戊」の読みと五行

要素解説
音読み
訓読み つちのえ
五行読みぼど
陰陽
五行 土行
陰陽五行土の兄(陽)

▼十干「戊」の象意と性質

要素解説
象意荘厳な山脈
象徴陽の土であり山脈を象徴する
象意山岳 山脈 岩 乾土 自信家 野心的 義理堅い
性質義理と信頼を尊重し効率的な状況を求める

▼十干「戊」の性質と解説

楽観的な傾向にありますが、意思は固く実直で地道な努力と忍耐を惜しむことはありません。 物腰柔らかで穏やかに見えますが、独自の価値観が強く意思の固さは融通性に欠けて好機を逃すことも。 物事を早急に解決しようとはせず、時間を掛けて確実に判断し、後悔しない決断をする信念の強い性格でもあります。 優しくて情には篤いため面倒見は良く、その人間性を慕って周囲には自然と人が集まります。 積極的に働きかけるよりも、来るものを拒まず、去るものを追わない堂々とした風格を持ちます。 しかし、独自の価値観を優先することから、自己中心的な印象にもなります。 融通性に欠け要領も悪いことから、周囲からは堅物と思われてしまうことも。 安定を求めることから単調な生活になりやすい傾向にあります。 自信家で自尊心もあり、名誉を尊重することからお世辞に弱い面もあります。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■戊の意味と象意の解説


■己の意味と象意の解説

▼十干「己」の図象

十干「己」の図象

▼十干「己」の読みと五行

要素解説
音読み
訓読み つちのと
五行読みきど
陰陽
五行 土行
陰陽五行土の弟(陰)

▼十干「己」の象意と性質

要素解説
象意豊饒な大地
象徴陰の土であり大地を象徴する
象意田園 田畑 泥 湿土 努力家 柔軟性 持久力
性質多芸多才で人情を尊重し深い愛情を求める

▼十干「己」の性質と解説

順応性が非常に高く、どのような環境や待遇においても適応することができます。 柔軟性があることからあらゆることを吸収し、多芸多才となる器用さも秘めています。 また、穏やかな物腰で人が良さそうな雰囲気を持つため、周囲に人が集まる人気者となります。 努力家で勤勉でもあり、地味な仕事や作業でも淡々と向き合える忍耐強さを持ち、内面は非常に充実しています。 要領が良いことから多くのことを担う立場となりますが、内心は複雑であり好機も否定的に捉えてしまう傾向も。 どちらかというと消極的であるため、好機を逃しやすいことや、強引な人に都合よく利用されてしまうこともあります。 特別な愛情や見返りを求めることがあり、重い恋愛になることや、相手に面倒に思われて引かれてしまうこともあるのが玉に瑕です。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■己の意味と象意の解説


■庚の意味と象意の解説

▼十干「庚」の図象

十干「庚」の図象

▼十干「庚」の読みと五行

要素解説
音読み こう
訓読み かのえ
五行読みこうきん
陰陽
五行 金行
陰陽五行金の兄(陽)

▼十干「庚」の象意と性質

要素解説
象意剛毅な鉱石
象徴陽の金であり鉱石を象徴する
象意鉱石 鉱脈 地金 鉞 独裁者 主導権 強引 利己的
性質負けず嫌いで不義不正を嫌い主権を求める

▼十干「庚」の性質と解説

意志が強く負けず嫌いで主導権を握ることを望みます。 鋭い感性と考察力を持ち、豪快に物事を進められる決断力と積極さを持ち合わせています。 即断即決ができる考察力と決断力が魅力になりますが、時に衝動的になり強引に物事を進めてしまうこともあります。 そのため、独特の主観と意志の強さが裏目に出ると、周囲と大きな衝突に発展してしまうこともあります。 基本的には肯定的で負けず嫌いなため、衝突しても退くことを知らずに強気で押し通してしまうことも。 このような豪快さがあり独自の正義感も強く、不正を憎む潔癖さがあることから、味方にするととても心強くなりますが、敵にすると非常に厄介な相手となります。 義理堅い面もあり、世話になった人への恩は忘れず、困っている人を率先して助ける義侠心も旺盛です。 自己顕示力が強いため、自分を認めてくれる人を大事にする特徴があります。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■庚の意味と象意の解説


■辛の意味と象意の解説

▼十干「辛」の図象

十干「辛」の図象

▼十干「辛」の読みと五行

要素解説
音読み しん
訓読み かのと
五行読みしんきん
陰陽
五行 金行
陰陽五行金の弟(陰)

▼十干「辛」の象意と性質

要素解説
象意優美な珠玉
象徴陰の金であり玉珠を象徴する
象意貴石 砂金 珠玉 鋏 宗教家 神経質 こだわり
性質繊細でこだわりが強く独自の世界を求める

▼十干「辛」の性質と解説

とても繊細で感受性が強く、傷つきやすい純粋な心の持ち主となります。 独特の感性から来る考え方を背景とし、努力家で忍耐強く独自のこだわりを追求します。 上品で親切心に富み、周囲ことを気遣い面倒見の良い奉仕精神旺盛な人でもあります。 その器量の良さと独特な魅力を持つことから、自然と人は集まります。 要領が良いため多くの人と付き合うことはできますが、内心では好き嫌いが明確でもあり、自尊心を傷つけられると厳しくあたってしまうこともあります。 内に秘めた自尊心は強く、虚栄心も豊富なため、自分の欲を満たすためには出費も惜しむことはありません。 こだわりの強さが利己的になると、人が離れてしまうこともあるので注意が必要です。 義理堅く自分を華やかに照らしてくれるような人を大事にする特徴があります。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■辛の意味と象意の解説


■壬の意味と象意の解説

▼十干「壬」の図象

十干「壬」の図象

▼十干「壬」の読みと五行

要素解説
音読み じん
訓読み みずのえ
五行読みじんすい
陰陽
五行 水行
陰陽五行水の兄(陽)

▼十干「壬」の象意と性質

要素解説
象意華麗な大河
象徴陽の水であり大河を象徴する
象意大河 大海 湖や沼 戦略家 度量の広さ 勇気
性質社交的で知的な戦略家であり勝利を求める

▼十干「壬」の性質と解説

広い心を持ち楽観的で、頭の回転も速くどのような境遇においても適切に対応することができます。 勇気を持って決断し、情熱を持って取り組めるため、苦労することがあっても報われやすく目的を達成することができます。 社交的で人間関係も広く、どのような場でも人の目を惹き、有力な情報を収集することができます。 好機と勝機を見極める観察眼に長けており、臨機応変で即断即決な姿勢で勝利を効率的に掴みます。 一度勢いに乗ると問題や障害があっても躓くことなく、目的を遂行する実行力も兼ね備えています。 その社交性や頭の良さ、行動力や観察眼から人も集まり、率いていく度量もあります。 概ね良好な内面性になりますが、勢いに乗れないと周囲に流されやすく、依存して堕落することもあります。 束縛を嫌い自由を愛するため、特定の立場に落ち着かないこともあります。 人間関係は男女問わずに広くなる傾向にあります。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■壬の意味と象意の解説


■癸の意味と象意の解説

▼十干「癸」の図象

十干「癸」の図象

▼十干「癸」の読みと五行

要素解説
音読み
訓読み みずのと
五行読みきすい
陰陽
五行 水行
陰陽五行水の弟(陰)

▼十干「癸」の象意と性質

要素解説
象意仁愛な雨水
象徴陰の水であり雨水を象徴する
象意雨水 小川 霧や雲 戦術家 順応性 気まぐれ 奉仕
性質純粋無垢な心を持ち内向的で理想を求める

▼十干「癸」の性質と解説

勤勉で忍耐力もあり、地道な努力を積み上げます。 内向的で穏やかであり物静かな性格になりますが、神経質で妄想しやすいことから悩みを抱えやすい部分もあります。 知的で頭の回転は速い方ですが、非現実的なことを考えて精神的に落ち込む精神的に弱い面もあります。 情には篤く奉仕精神も旺盛な優しい人であり、面倒見も良く自分のこと以上に相手を大切に思える純粋な人となります。 独特な世界観を持ち発想力は豊かになりますが、悲観的に考えると出口のない迷路に迷い込んでしまうこともあります。 夢は大きく理想を高く掲げますが、実力が追いつかずに夢想と化すこともあります。 規則や道徳を重んじて、自分なりの原則を順守する純粋な心の持ち主でもあり、本質を理解してくれる人には非常に魅力的な人に映ります。 悩みを抱え込まないことが幸せへの近道です。


[四柱推命の十干の意味] [十干の覚え方]

■癸の意味と象意の解説




■きつねの四柱推命からのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

四柱推命でも基本とする人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■きつねの四柱推命からのご案内